冷たく澄みきった空気の中でみる冬花火をご覧になったことはありますか?
花火の光があたり一面に積もった雪にやさしく反射して、心が大きく揺さぶられるほどの感動。まさにファンタジーです!
夏にみる花火もいいですが、雪の中でみる冬花火は心に染み入ります。
そんな超絶感動な冬花火がみることができる、東北の冬花火をご紹介します。
目次
十和田湖冬物語-雪と光のパジェント・真冬のファンタジー
青森県十和田市で開催される十和田湖冬物語というイベントで、毎日冬花火をみることができます。
様々なエリアに分かれていて、巨大な雪のすべり台や秋田犬とふれあえるコーナーがあったり各種催し物が予定されています。
17:00からは光のゲートや雪像のライトアップなどで一気にファンタジーの世界へ!
冬花火は、期間中毎日打ち上げられるのも嬉しいですね。
【開催期間】
2018年2月2日(金)~2月25日(日)
【時間】
平日:15:00~21:00 土日祝:11:00~21:00
【冬花火】
期間中毎日20:00~(約10分間)
【会場】
十和田湖畔休屋 冬物語特設会場
【駐車場】
無料駐車場有り
いわて雪まつり-あそぶ、めぐる、感じる、雪のわくわく
いわて雪まつりは、雫石町の岩手高原スノーパークをメイン会場に合わせて6つの会場で開催されるイベント。
大型の雪像やステージショー、雪にちなんだ企画が盛りだくさんです。
冬花火はメイン会場の岩手高原スノーパークで、期間中毎日みることができます。
【開催期間】
2018年2月14日(水)~ 2月18日(日)
【時間】
10:00~20:00(会場ごとに時間が異なります)
【冬花火】
期間中毎日19:30~
【会場】
岩手高原スノーパーク 他
【駐車場】
駐車場有り
新作花火コレクション2018-大曲の花火 冬の章
8月に開催される国内最大規模の大曲花火大会ですが、その冬花火版です。
全国の花火師達がその腕を競う夏の花火も圧巻ですが、若手花火師達による冬花火も見ごたえ十分です。約1,000発にも及ぶ冬花火は絶対見逃せません!
【開催期日】
2018年3月24日(土)
【冬花火】
18:20~
【会場】
大曲ファミリースキー場
【駐車場】
駐車場有り(18:00以降、交通規制有)
蔵王樹氷まつり-冬のHANABI
毎年行われる蔵王樹氷まつりの期間中に各イベントの際に打ち上げられる冬花火です。
冬花火はもちろんのこと、世界でも類を見ないほどの規模といわれる樹氷のライトアップも見どころです。
【開催期日】
2018年1月20日(土)
【冬花火】
FISスキージャンプワールドカップレディース終了後
【会場】
竜山ゲレンデ
【駐車場】
駐車場有り
【開催期日】
2018年2月3日(土)
【冬花火】
「1,000人松明滑走」終了後
【会場】
竜山ゲレンデ
【駐車場】
駐車場有り
【開催期日】
2018年2月23日(金)~2月25日(日)
【冬花火】
ZAOプロジェクションマッピング&エクストリームエアー終了後
【会場】
横倉ゲレンデ
【駐車場】
駐車場有り
只見ふるさとの雪まつり-雪をみるたび来たくなる。
戊辰150周年を記念した会津若松の「鶴ヶ城」の巨大な雪像をはじめ、様々な企画で盛り上がる雪まつり。前夜祭も含め6組の芸能人のステージや仮面ライダービルドショーなども見どころ満載です。冬花火は2日間の期間中毎日打ち上げられます。
【開催期間】
2018年2月10日(土)~ 2月11日(日)
【時間】
10:00~20:30
【冬花火】
期間中毎日19:30~
【会場】
JR只見駅前広場
【駐車場】
駐車場有り